ロシア語の名詞は、**性(男性・女性・中性)と格(6種類)**によって形が変化します。格変化は文法の中核であり、主語・目的語・所有などを表すために欠かせません。ここでは、性別ごとに代表的な語を例に、格変化を一覧表で示します。
1. 男性名詞の格変化
男性名詞は、語尾が子音で終わるもの(硬変化)、-й、-ьで終わるもの(軟変化)があります。
例:стол(机、硬変化)
格 | 用法 | 形 |
---|
主格(主語) | 誰が/何が | стол |
属格(所有・否定) | 誰の/何の | стола |
与格(間接目的語) | 誰に | столу |
対格(直接目的語) | 誰を/何を | стол |
造格(手段・方法) | 誰で/何で | столом |
前置格(場所・話題) | 誰について/何について | (о) столе |
例:учитель(先生、軟変化)
格 | 形 |
---|
主格 | учитель |
属格 | учителя |
与格 | учителю |
対格 | учителя |
造格 | учителем |
前置格 | (об) учителе |
2. 中性名詞の格変化
中性名詞は語尾が -о、-е、-мя で終わります。変化は比較的単純です。
例:окно(窓)
格 | 形 |
---|
主格 | окно |
属格 | окна |
与格 | окну |
対格 | окно |
造格 | окном |
前置格 | (об) окне |
例:море(海)
格 | 形 |
---|
主格 | море |
属格 | моря |
与格 | морю |
対格 | море |
造格 | морем |
前置格 | (о) море |
3. 女性名詞の格変化
女性名詞は -а、-я、-ь で終わります。語尾の種類によって細かく変わります。
例:книга(本、-аで終わる)
格 | 形 |
---|
主格 | книга |
属格 | книги |
与格 | книге |
対格 | книгу |
造格 | книгой / книгою |
前置格 | (о) книге |
例:дочь(娘、-ьで終わる)
格 | 形 |
---|
主格 | дочь |
属格 | дочери |
与格 | дочери |
対格 | дочь |
造格 | дочерью |
前置格 | (о) дочери |
まとめ
- 男性名詞:子音・-й・-ьで終わる。硬変化と軟変化に分かれる。
- 中性名詞:-о、-е、-мяで終わる。規則的で覚えやすい。
- 女性名詞:-а、-я、-ьで終わる。語尾によって変化が異なる。
次へ→ ロシア語独学⑦:格の用法